髪の毛がパサパサ!乾燥する季節はシルクが必須
髪がパサパサしていると若々しく見えないし、清潔感もありませんよね。髪がパサパサになる原因は、そこかしこに転がっています。お手入れを怠っているとパサつきだけでなく、うねりや広がりも相まって手に負えない状態に。しかも、空気が乾燥する季節はとりわけ髪がパサパサしやすいので、放置はおすすめできません。
今回は、髪がパサつく原因と改善方法、髪の乾燥対策におすすめのシルク製品まで幅広くご紹介します。
目次
髪の毛がパサパサするとはどういう状態?
髪のパサつきは、キューティクルに負担がかかっているというSOSのサインです。キューティクルとは髪の一番外側を覆っている組織ですが、何らかの原因でダメージを受けるとキューティクルが開いて、髪の内部にある水分が流出してしまいます。
内部が空洞になった髪は放置しておくと髪の絡まりや広がりが酷くなり、うねりやクセも目立ってきます。切れ毛や枝毛といったトラブルの引き金にもなって、髪の悩みは尽きません。つまり、髪がパサパサしている時はダメージケアが必要な状態です。早めにお手入れを開始した方が良いでしょう。
髪の毛がパサパサになる原因
髪にツヤのある人がいる一方で、ツヤがなく、パサついた髪の人もいます。そもそも髪はなぜ、パサパサするのでしょうか。正しいケアを行うためにも、髪がパサパサする主な原因を知っておきましょう。
・シャンプーによるダメージ
毎日、欠かさずシャンプーをしている人は多いと思いますが、シャンプー中は髪が様々なダメージにさらされています。その一つが摩擦です。髪が濡れている時はキューティクルが開いてダメージを受けやすい状態なので、髪をゴシゴシこすったり、シャンプーの泡立ちが不十分だったりすると、髪同士に摩擦が起きてキューティクルが剥がれてしまいます。また、洗浄力の強いシャンプーを使っている人も要注意。髪や頭皮の潤いが必要以上に奪われて乾燥しやすいため、パサつきやゴワつきの原因になります。
・ドライヤーやアイロンの熱によるダメージ
髪を乾かすときの必需品、ドライヤーも使い方によって髪のパサパサの原因に。同じ場所に長時間あて続けたり、ドライヤーと髪の距離が近すぎたりすると髪が乾燥して傷みやすくなるので、ドライヤーは正しく使って髪へのダメージを減らすことが大切です。
ドライヤー同様、スタイリング時に使用するヘアアイロンも髪をパサパサにします。毎日のスタイリングを高温で行っていたり、濡れた髪にアイロンを当てたりしているとダメージが蓄積されていくので、気をつけましょう。
・パーマやカラーによるダメージ
頻繁に行うパーマやカラーも、髪のパサパサの一因です。パーマやカラーを行う時はキューティクルを強引に開いて薬剤を浸透させますが、この時に髪の内部にある栄養が流れ出てしまいます。特に市販のカラー剤やパーマ液はとても強い薬剤からできているので、低ダメージの薬剤を選ぶか、美容院で施術してもらった方が良いでしょう。施術後は、ダメージを最小限に抑えるためのトリートメントやヘアケアも欠かせません。
・紫外線によるダメージ
肌に悪いことで知られる紫外線は、髪にとっても厄介者。しかも、体の中で一番高い位置にある頭は顔より紫外線に当たりやすく、対策を怠っていると様々なトラブルに見舞われます。髪のパサパサもその一つ。特に海やプールで髪が濡れている時に強い紫外線を浴びると、髪へのダメージはさらに大きくなります。髪が日焼けするとカラーも褪せてしまうので、帽子やUVカット効果のあるスプレーを使用して髪を紫外線から守ることが大切です。
・乾燥によるダメージ
空気の乾燥も髪のパサつきの原因になります。特に大気中の水分量が減少する季節は髪が乾燥しやすいうえに、紫外線によるダメージの蓄積も相まって髪のパサパサが目立ってきます。さらに、エアコンも室内の空気を乾燥させるので、髪の乾燥が進みます。秋の乾燥は美髪の大敵ですので、乾燥対策は必須です。
・摩擦によるダメージ
過度なブラッシングやタオルでの擦り過ぎなど、摩擦によるダメージも髪をパサパサにします。しかも、摩擦は就寝中の髪にも起きていることをご存知でしょうか?寝ている間は髪と寝具が常に触れているので、寝返りなどで頭を動かすと、摩擦が起きてキューティクルも剥がれやすくなります。キューティクルが剥がれて髪の内部にある水分が蒸発すると髪がパサついてしまうので、就寝中の髪もダメージから守らなければなりません。
・頭皮トラブル
頭皮は全身の中で、皮脂腺が最も多く集中する場所です。ベタつきや嫌なニオイのもととなる皮脂はしっかり落としたくなるかもしれませんが、皮脂を落とし過ぎると頭皮が乾燥して髪のツヤも奪われます。頭皮は髪が生えてくる土壌でもあるので、頭皮環境が悪化するとそこから生えてくる髪も不健康になりがちです。髪のケアはもちろんのこと、頭皮ケアも忘れないでくださいね。
・ホルモンバランスの乱れ
髪のダメージや頭皮のトラブル以外にも、髪をパサパサにする原因があります。特に妊娠中から産後しばらくの間はホルモンバランスが崩れて、髪のパサパサが気になるかもしれません。妊娠中は抜け毛も増える傾向にありますが、妊娠・出産前後のパサつき・抜け毛はたいてい一時的なものになります。
・加齢による髪質の変化
髪のパサパサは、老化のサインである可能性も否定できません。髪の水分量や皮脂量は年齢とともに低下し、血管も老化して髪に必要な栄養素が運ばれにくくなります。閉経が近づいてくると女性ホルモンの分泌量も減ってくるので、髪のパサつきが目立ってきます。
髪のパサパサを自宅で改善する方法
髪のパサパサの原因には生活習慣の乱れや生まれつきなども考えられますが、大半は髪へのダメージが原因です。髪にパサつきを感じた時は、毎日の習慣の見直しから始めましょう。
【シャンプー時の注意ポイント】
・髪を濡らす前にブラッシングをして髪の絡まりをとる
・シャンプー前にぬるま湯で髪についた汚れを落とす
・シャンプーは手のひらでしっかり泡立ててから使う
・指の腹で頭皮を中心に洗う
なお、シャンプーが合わないと感じる方は、アミノ酸系の界面活性剤が使われたシャンプーを試してみても良いでしょう。アミノ酸は人間の皮膚や毛髪と同じ弱酸性で、刺激も少なめです。洗浄力も弱いため、パサパサが気になる方だけでなく、頭皮が敏感な方や頭皮トラブルに悩まされている方も使用可能です。
【ドライヤー時の注意ポイント】
・タオルドライで水分を吸い取る
・長時間、同じ場所に温風を当て続けない
・ドライヤーは髪から15cm以上離す
【その他の注意ポイント】
・ヘアカラーやパーマの間隔を空ける
・トリートメントやオイルで髪を保護する
・日焼け止めスプレーで紫外線から髪を守る
・部屋の湿度は50~60%程度に保つ
・こまめなブラッシングでキューティクルを整える
・ナイトキャップで就寝中の髪を保護する
・頭皮用の保湿剤やオイルでマッサージする
・髪に必要な栄養素を摂取する
髪のパサパサを防ぐには、日々のお手入れが不可欠です。毎日のシャンプーやドライヤーは正しい方法で行い、ヘアケアアイテムも積極的に活用して髪をダメージから守りましょう。
乾燥しやすい季節は、髪のパサパサを防ぐシルクがおすすめ。
空気が乾燥する季節はいつものお手入れに加えて、乾燥対策も不可欠です。特に秋から冬にかけては空気が乾燥して髪も乾燥しやすい時期なので、髪だけでなく、頭皮のケアも欠かせません。そんな時こそ、シルクナイトキャップの出番です。
シルクは保湿性に優れた素材で、髪や頭皮を乾燥から守ります。シルクのナイトキャップをかぶって寝れば、乾燥によるダメージを減らせるだけでなく、髪の乱れや広がりも防げます。シルクは肌触りも滑らかで、寝返りを打っても摩擦が起きにくいため、摩擦によるダメージの軽減にもつながります。
寝ている間も髪はずっと乾燥と摩擦によるダメージにさらされているので、一晩中ケアが続くシルクのナイトキャップを取り入れて、1日の約3分の1を占める睡眠時間を有効活用しませんか。
シルク製品で髪のパサパサを改善しよう。
髪のパサパサを防ぎたい方はまず、毎日の習慣の見直しが必須です。ダメージケアアイテムも積極的に取り入れて、艶のあるサラサラヘアを目指しましょう。特にシルクのナイトキャップは寝ながらのケアを叶えてくれる、心強いアイテムです。これ以上、髪に余計な負担をかけたくない方はヘアケアルーティンに取り入れてみてくださいね。