シルクパジャマはどこで売ってる?プレゼント用も購入できるお店とは?

シルクパジャマはどこで売ってる?プレゼント用も購入できるお店とは?

 

肌が敏感な人でも安心して着られる、シルク100%のパジャマ。美肌効果もある素材だけに、赤みやくすみ、かさつきのない肌に憧れている人にとっては、喉から手が出るほど欲しいアイテムではないでしょうか。

そこで今回は、本物のシルクパジャマを売っているお店をご紹介します。シルクパジャマは大切な人への贈り物にも選ばれているアイテムですので、プレゼントをお探しの方も最後までお見逃しなく。

目次

シルクパジャマはどこで売ってる?

シルクパジャマが買えるお店は、まず大きく分けて実店舗とネットショップの2種類になります。

■実店舗

シルクパジャマの実物を確かめたうえで購入したい方は、店舗に出向くとより安心。シルクパジャマの取り扱いがある店舗は、以下の通りです。


・百貨店

・シルク専門店

・衣類専門店

 

なかでも百貨店は高級なシルクパジャマも販売しているので、贈り物を選ぶときにも便利。シルク専門店や衣類専門店でも取り扱いはありますが、百貨店に比べると品数はそれほど多くないでしょう。

■ネット通販

多種多様なシルクパジャマを見たい方や、デザインやカラーなど、具体的な希望にぴったりのシルクパジャマを見つけたい方は、ネット通販で探すのが便利です。

ネット通販なら色や価格、キーワードなどで絞り込んだ検索ができ、効率的にお買い物ができます。シルクパジャマの取り扱いがある、主なECモールは以下の通り。

 

・楽天市場

・Amazon ジャパン

・Yahoo! ショッピング


ECモールはシルクパジャマの品揃えも幅広いため、探し方次第で良い品が見つかるでしょう。

シルクパジャマを実店舗で購入するメリット・デメリット

シルクパジャマを実店舗で購入する場合、以下のようなメリット・デメリットが挙げられます。

実店舗で買うメリット

実店舗で買う一番のメリットは、質感やサイズを確認できること。実際に商品を確かめたい方にとっては、安心感が大きいでしょう。

気になる点があれば、その場で店員さんに質問できますし、欲しい商品があれば買って帰れるので、その日から使用することも可能です。

実店舗で買うデメリット

実店舗で買うデメリットには、品揃えがあまり豊富ではない点が挙げられます。

店舗に足を運んでも、欲しいサイズやカラーが置いていなければ、取り寄せてもらわなければなりません。営業時間も限られているので、欲しい時にお店が閉まっている可能性もあります。 

シルクパジャマをネット通販で購入するメリット・デメリット

 

シルクパジャマをネット通販で購入する場合、以下のようなメリット・デメリットが挙げられます。

●ネット通販で買うメリット

ネット通販を利用する場合は店舗にわざわざ出向く必要がないので、時間も場所も関係なく、欲しい品を購入することができます。実店舗に比べて品ぞろえも豊富で、デザインやカラーも選び放題。価格も比較できるので、安くて良い品を見つけやすいでしょう。

 

また、ネット通販は店舗の運営にかかる人件費や賃料が発生しない分、商品の価格を下げている良心的なショップもあります。価格にもこだわりたい方は、ネット通販の利用がおすすめです。

 

しかも、オンラインショップ限定のキャンペーンを利用すれば、さらにお安く購入できる場合も!公式オンラインショップでは新着アイテムもいち早くチェックできるので、トレンドを逃さずに買い物できる点も大きなメリットと言えるでしょう。

●ネット通販で買うデメリット

商品が届くまでに日数を要するショップもあるので、ネット通販を利用する場合は余裕をもって買い物をする必要があります。実物を手に取って確認できない、店員さんに相談できないという点にデメリットを感じる人もいるかもしれません。信頼できるショップかどうか不安な方もいるかもしれませんが、お店の評判はレビューでも確認できます。

ネットショップでシルクパジャマを買う時の注意ポイント

 

数ある商品を比較検討したうえで、希望にぴったりの1枚を探せるネットショップ。近頃では直接店舗に足を運ぶより、ネットショップを利用する人も増えてきました。

とはいえ、実物を確かめられないだけに商品が到着してからイメージと違っていたということも起こりかねません。ネットショッピングでの失敗を防ぐためにも、注意すべきポイントをまとめました。

●お店選びのポイント

シルクパジャマを購入するなら、信頼できるショップで購入することが大切です。なぜなら、シルクと謳っておきながら偽物を販売しているメーカーもあるから。シルクと記載しておきながらポリエステルだったという事例も報告されています。

 

本物のシルクは肌への負担が少なく、肌荒れ対策に適しています。生地に埃が付着しにくいため、アレルギー対策にもおすすめの素材です。一方、化学繊維は肌に合わないとかぶれを引き起こす可能性があるため、肌が弱い方は特に注意が必要に。

 

ショップ選びに困った時は第三者機関の検査を受けているなど、品質が保証されているショップを選ぶと良いでしょう。品質だけでなく、実績や評価も含めて総合的に判断することで、安心してお買い物が楽しめます。

●サイズ選びのポイント

シルクパジャマをネットショップで購入するとなると、サイズ選びに迷われる方もいるかもしれません。シルクニットのように伸縮性がある素材ならジャストサイズのパジャマでも問題ありませんが、伸縮性のないシルクサテンの場合、寝返りを打つと窮屈に感じることも。

 

サイズにストレスを感じると睡眠の質が低下してしまうので、シルクサテンのパジャマを購入するときは普段着用している洋服よりワンサイズ上を選ぶと良ぶと良いでしょう。

●形状選びのポイント

パジャマには上着とズボンが分かれているセパレートタイプと、ズボンがないワンピースタイプがあります。

 

定番のセパレートタイプは動きやすさにこだわったデザインで、冷えを防ぎたい方にはぴったりです。一方、セパレートタイプはウエスト部分にゴムが入っていないので、締め付けがなくゆったり着用できます。それぞれの特徴を理解したうえで、自分が重視したいポイントに合わせて選びましょう。

シルクパジャマを買うなら「COCOSILK(ココシルク)」が安心!

 

シルク100%のパジャマを購入するなら、ココシルクのパジャマがおすすめです。ココシルクではOEKO認証の100%シルクを使用しているので、化学繊維が合わない方も安心して着用できます。

 

また素材から縫製、仕上げまでこだわり、高品質を実現。レディースとメンズの両方を取り揃えているので、ご夫婦や恋人同士の贈り物にも最適です。

・シルク レディースパジャマ

上下に分かれているオーソドックスな形状のシルクパジャマ。ズボンが付いているタイプなので、寝相の悪い方でもお腹が冷えません。

セパレートタイプのシルクパジャマは、SからXXLまでの5サイズ展開。カラーバリエーションも豊富で、淡い色味のパステルカラーから汚れが目立ちにくいダークカラーまで、幅広いラインナップを取り揃えています。

 

「COCOSILK シルク100% 長袖パジャマ」はこちら

「COCOSILK シルク100% 半袖パジャマ」はこちら

・シルク ワンピースパジャマ

パンツが付いていないワンピースタイプはお腹周りの締め付けがなく、ゆったりとした着心地です。ワンピースタイプなら、ウエストサイズがわからなくてもプレンゼントする時に困りません。なお、ワンピースタイプのサイズはS・M・Lの3種類で、カラーは6色展開です。

 

「COCOSILK シルク100% ワンピースパジャマ」はこちら

・シルク メンズパジャマ

男性はスウェットやジャージで寝ている人も多いので、パジャマは思いのほか、喜ばれる贈り物です。シルクは汗をかいてもベタつかず、清潔に着用できる素材です。肌や髪と同じタンパク質からできていて、敏感肌の男性にもおすすめです。

ココシルクのメンズシルクパジャマは、M・L・XLの3サイズ展開で、カラーバリエーションは7種類。大人のリラックスタイムにぴったりの1枚が見つかるはず。

 

「COCOSILK シルク100% メンズパジャマ」はこちら

おわりに

今回は、「シルクパジャマはどこで売っているの?」という疑問にお答えしました。実店舗にもネットショップにもメリット・デメリットはありますが、最も大切なのは信頼できるショップで購入することです。

本物のシルクかどうか、購入した商品がきちんと届くかどうか、少しでも不安に感じたら、シルク100%のパジャマを販売しているココシルクをご利用ください。

 

ブログに戻る